1、平城京の風景
平城京域の2007年の風景をお伝えします。
あ・直列円盤の謎:前編
い・直列円盤の謎:後編
う・大安寺伽藍いまむかし
え・油断大敵。小さな神殿
お・王朝脇の老舗
か・「市場」でビジネス
き・幾何学の丘
く・西大寺の変01
け・西大寺の変02
こ・西大寺の変03
さ・西大寺の変04
し・西大寺の変05
す・西大寺の変06
せ・西大寺の変07
そ・葬送な線上の日常
た・海な池
ち・この大量の視線を浴びて
つ・残る森、あるいは禁忌の森
て・奈良な休憩所
と・奈良な公園
な・判らない森
に・暴君な実利線
ぬ・完璧なる自転車道路網へ
ね・いろんな見立て重層
の・観念の軸。実利の軸
は・ロータリーの住人
ひ・古墳の谷のヒミツ
2、奈良の日常
奈良のなにげないとぼけた日常風景をお伝えします。
ふ・空中浮遊
へ・移動しても無視
ほ・原型への鍵
ま・まんが坂の先
み・あつい奈良NET
む・5円かもしれんけど
め・アポロ397号
も・スリリング・ランドリー
や・アイツへの道
3、奈良のいきもの
奈良の水辺のいきものを紹介します。
ゆ・密度ななかで、住み別けを
よ・用水路かも
ら・密度な話をもうひとつ
り・彼等の楽園?
4、大和郡山の風景
奈良を代表する城下町、大和郡山の風景を紹介します。
る・街道のうらでは
れ・反逆の城郭
ろ・来世墓地石鳥居
わ・水上鳥獣対決
5、大和盆地南部の風景
大和盆地南部の風景をちょこっと紹介します。
ゐ・抵抗のえぐれ
ゑ・対称の闇?
6、奈良の本
奈良関連の書籍を1冊だけ紹介します。
を・借りてよかった、この一冊
ん・よかった1册と、いま